きのうは久々にあの島へ渡ってきました。
瀬戸内西部の忽那諸島の中心に位置する中島。(^^)

長いこと釣りをしてると不思議なことがたくさんある。
その中の一つに、思い通りの釣りをすることがある、、っという現象。
なんというか、もうそれこそ神懸かり的にことが運ぶんです。
きのうの釣行もそうでした。
うちの姉さんと◀姉じゃないよ(^_−)−☆ふたり、久々に中島へ行こうと計画。
姉さんはモイカ釣って我が家のお好み焼きのネタを増やす。
私は以前に釣って冷凍してあるモイカを短冊に切り、それをエサに大型メバルを狙うという段取りで遊ぶ計画だ。
イカなら大型メバルが釣れるのかというと、まったく保証はない。( ̄◇ ̄;)
それより以前に大島で釣ったナゼかちょっとだけ臭いモイカをエサに使おうというだけの話し(^_−)−☆

このように準備して出動!
出発してから気づいた。
あっ、イカ忘れた!◀馬鹿たれ((((;゚Д゚)))))))
予定してたフェリーの時間があるが、せっかく準備したエサなので取りに帰った。
そんで途中に弁当買って、さらにガソリンを補給するためたまに寄るスタンドへ。
なんとこの店、あと数日で閉店するらしい。
現金で支払おうとかまえていると、スタンドの姉さんが5000円ですだって。(^_−)−☆
なかなかないよね、こんなにちょうどなんて。
しかももうこの店はラストの補給。
さあ港へ(^_^)☆
なんとなんと、もう間に合わないなと思っていたが、出航10分前に到着!
島に着き、久々にいろいろ見て回って、夕方頃から本格的に釣りをはじめました。
メバルの食いは10月のお月夜だけあってかなり渋いようだったが、今回の狙いは大型のみを数匹でもいいから釣ること。
じっくり集中して竿を操っていたら、突然ドカン!
これこれ、これを待ってたんです。
アメブロ画像のメバルが登場です(^_−)−☆
その後、イカも追加して思い通りの釣りになったわけでした。(^_^)☆